泌尿器について

泌尿器について

byom_logo1

泌尿器の種類としくみ・・・泌尿器とはオシッコを作り、体の外へ出すための臓器をいいます。

【腎臓】

背中側の腰より少し上の高さにある、左右一対の臓器です。腎臓には、腎動脈と腎静脈という太い血管がつながっていて体内の余分な水分や老廃物をろ過してオシッコをつくります。

【尿管】

腎臓でつくられたオシッコを膀胱へと送る管です。1分間に2~3回ぜん動することでオシッコを膀胱へと送ります。

【膀胱】

収縮性のある袋状の臓器でオシッコを体の外に出すまでの間ある程度の量を溜めておくための臓器です。

【尿道】

膀胱に蓄えられたオシッコを、体の外へ出す管です。

糞尿と排尿のしくみ

日常無意識に行っているオシッコを溜めたり(蓄尿)、出したり(排尿)すると言う行為は、 複雑な神経によってコントロールされています。

【蓄尿】

膀胱は極めて柔らかい袋状の臓器でオシッコが溜まるにつれ膨らみ通常300~400ミリリットルのオシッコを溜めることができます。オシッコを溜めている間は膀胱が弛緩し尿道が収縮することによりオシッコがもれないようになっています。

【排尿】

オシッコが膀胱に溜まり尿意を感じると自律神経(副交感神経)の働きにより膀胱が収縮するのと同時に尿道がゆるむのでオシッコを出すことができます。

byom_logo3-2

【豆知識】

オシッコの量は成人で1日あたり約1.5リットルです。通常成人では最大300~400ミリリットルのオシッコを膀胱に溜めることができますが150ミリリットルほどで尿意を感じます。

通常昼間(朝起きてから、夜ふとんに入るまで)の排尿回数は4~6回が目安です。

また夜間(夜ふとんに入ってから、朝起きるまで)の排尿回数は0~1回・多くても 2回程度です。しかし水分の摂取量が多いと尿の回数も多くなります。

当院では、院長による無料メール相談を行っています。

・気になる症状はあるが、受診しようか迷っている

・病院に行く時間がなかなかとれない

等の方はお気軽にご連絡ください。

また、泌尿器関連の疾患は、身の周りの方には相談しづらく、ご自身で判断してしまいがちな診療科目です。早期の治療こそが、スムーズな回復へと繋がるため、気になることがある方は一度ご相談ください。