高血圧の仕組みと治療についてわかりやすい全18問のQ&A形式でご紹介いたします。
ご自身やご家族の健康維持に是非お役立てください。
今回は、「Q9 メタボリックシンドロームにも高血圧は関係がありますか?」をご紹介いたします。
【過去記事一覧】
Q1 血圧とはなんですか?
Q2 なぜ高血圧を治療しなければいけないのですか?
Q3 高血圧によって引き起こされる合併症にはどんなものがありますか?
Q4 高血圧はどうして起こるのですか?
Q5 高血圧と診断される血圧基準値はどのぐらいですか?
Q6 朝だけ血圧が高くても合併症の危険があるのですか?
Q7 家庭で血圧を測るとき、どのようなことに注意すれば良いですか?
Q8 高血圧と診断されたらどのような治療をしますか?
Q9 メタボリックシンドロームにも高血圧は関係がありますか?
近年、中年男性の肥満者が増加傾向にあり、その多くが高血圧、糖尿病、脂質異常症などを併せ持っています。
これがメタボリックシンドロームです。
これらの生活習慣病がいくつも重なると、心疾患や脳卒中を発症する危険が非常に高くなることがあきらかとなっています。
高血圧やメタボリックシンドロームの治療の目的は、死に至る可能性がある重大な合併症を予防することです。そして、生活習慣の改善による効果が大きいのが、メタボリックシンドロームの特徴です。
メタボリックシンドロームと特定検診
生活習慣病を原因とする死亡を減らすために、2008年4月から特定検診・保健指導がはじまりました。
メタボリックシンドロームの概念を取り入れ、対象患者を保健指導し、生活習慣病の予防をすすめています。
【監修者】神楽岡泌尿器科 院長「渋谷 秋彦」
札幌医科大学卒業後、大手病院勤務を経て2003年に「神楽岡泌尿器科」を開業。前立腺肥大の手術「HoLEP」を1,000例以上行った実績があり、日帰り手術を実現している国内有数の医師。出版「気持ちいいオシッコのすすめ」など